10月21日(土)に、星稜高校の生徒が、本学で、中谷内修講師の指導の下、遺伝子分析を体験しました。星稜高校の特別講座Grow Seiryo Programs(GSP)の一環です。この日のプログラムは「電気泳動法によるDNAの分離?検出 ~制限酵素でDNAを消化して観察してみよう~」で、λファージDNA(大腸菌を宿主とするウィルスのDNAで実験によく使われます)を3種類の制限酵素で消化した後、電気泳動法で分離?検出する実験でした。日常では扱うことのないマイクロリットル単位の試薬を扱うのは慣れない難しい作業です。しかし、お手伝いしていただいた応用生命科学専攻2年の松山純佳さんの丁寧なアドバイスもあり、参加者全員がマイクロピペットを上手に使いこなし、非常に綺麗な電気泳動像が得られました。一人一台の割合で電気泳動層を使う経験は大学でなければなかなかできないと思います。ほとんどが2年生だったので、講義は少し難しかったかもしれませんが、この経験が、今後の学習に役立つことと思います。
- 三昇体育_三昇体育官网【官方授权牌照】について
- 三昇体育_三昇体育官网【官方授权牌照】について
- 三昇体育_三昇体育官网【官方授权牌照】について:TOP
- 大学案内
- 三昇体育_三昇体育官网【官方授权牌照】/各種データ
- 広報?刊行物
- お問い合せ一覧
- 見学申込の受付
- 教職員公募
- 周年記念事業
- 周年記念事業
- 周年記念事業:TOP
- 10周年記念事業
- 20周年記念事業
- 学部?学科
- 大学院
- キャンパスライフ
- キャンパスライフ
- キャンパスライフ:TOP
- 授業料?入学金?奨学金
- 各種手続き
- 学生生活支援?学生相談
- キャンパスカレンダー
- 図書?情報センター
- 図書?情報センター
- 図書?情報センター:TOP
- ご利用案内
- 資料検索用リンク集
- 大学周辺案内
- 学園祭(響緑祭)
- 学園祭(響緑祭)
- 学園祭(響緑祭):TOP
- 過去の響緑祭
- 課外活動
- 就職?進学
- 就職?進学
- 就職?進学:TOP
- キャリアセンター?就職支援室
- 主な進路
- 卒業生の進路状況
- 卒業生の進路状況
- 卒業生の進路状況:TOP
- 過去の卒業生の進路状況
- 修了生の進路状況
- 修了生の進路状況
- 修了生の進路状況:TOP
- 過去の修了生の進路状況
- 資格
- 卒業生インタビュー
- 研究?地域?社会貢献
- 研究?地域?社会貢献
- 研究?地域?社会貢献:TOP
- 産学官連携学術交流センター
- 産学官連携学術交流センター
- 産学官連携学術交流センター:TOP
- 産学官ネットワークナウ
- 産学官連携の成果
- 研究シーズ集
- 教員?研究者情報
- 大学年報
- 三昇体育_三昇体育官网【官方授权牌照】×SDGs
- 研究上の倫理?安全
- 出前講座?模擬授業
- 科目等履修生?聴講生
- 公開セミナー
- 特色ある施設
- 特色ある施設
- 特色ある施設:TOP
- 附属農場
- 生物資源工学研究所
- 入試情報
- 入試情報
- 入試情報:TOP
- 学部入試
- 学部:過去問題請求
- 大学院入試
- 大学院:過去問題請求(準備中)
- オープンキャンパス?進学相談会
- オープンキャンパス?進学相談会
- オープンキャンパス?進学相談会:TOP
- 進学相談会参加情報
- 今年度の日程
- 過去のオープンキャンパス
- 入試に関するお問い合せ
- 入学資料請求
- 入試に関するQ&A
- 入試に関するQ&A
- 入試に関するQ&A:TOP
- 入試関連リンク