石川県立図書館にて、8月23日にビブリオ?自然のふしぎ研究室「夜の金沢市をとぶ、めずらしいバッタを知ろう」(石川県立図書館主催、三昇体育_三昇体育官网【官方授权牌照】共催)を開催しました。弘中満太郎教授(応用昆虫学研究室)が講師を担当し、小学生10名が参加しました。
参加者全員が、全国的に減少しているハネナガイナゴを実際に触りながら、幼虫と成虫や雄と雌の見分け方、見た目がよく似た害虫であるコバネイナゴとの見分け方を学んだ上で、昆虫の形態観察を体験してもらいました。また、ハネナガイナゴが人工の明かりに集まる現象や、本種の石川県における奇妙な分布の様子を紹介しながら、身近な昆虫が見せる行動や生態の不思議を伝えました。参加者の小学生と共に、保護者の方々にも動物行動学と応用昆虫学の面白さを感じていただくことができたと思います。